Press "Enter" to skip to content

高校生の頃 剣道と数学に打ち込んだ日々

高校時代、

入学した当初の頃から、書きたいと思います。

 

まず思い出すのは、

入学した頃、高校にあまり行く気が無かった事ですね。

 

近いからという理由だけで選択して、

 

なんとなく教科書を買ったり、バックを新しく買ってみたり。

流されるように高校に入学し、授業を受けることになります。

 

中学を卒業する前くらいから、

漫画ゴリラーマンの世界に憧れていて、

 

そんな高校時代を過ごしてみたかったんですね。

どんな漫画かというと、

 

ちょい悪な高校生達が、学校もろくすっぽいかず、

 

喫茶店でサボったり、バイトしたり、

バイク乗ったり、みんなでプラプラ遊んだり。

 

そんな高校生達が、学校の内外で起こる、

なんやかんやの事柄に対しての、

 

ニンゲン模様が描写してある、青春漫画です。

 

(80-90年代の、怖い先輩方がいらっしゃった世代に

高校生だった方々は、

 

あの漫画の世界の描写が、

昔懐かしいものに感じられると思います。)

 

ちょうど時を重ねるように、その時期に、

中卒で、寿司職人としての就職を選んだ子達の、

 

修行の日々を映した、

ドキュメンタリー番組を見ることになります。

 

朝5時から夜11時まで働き、

相部屋の寮で過ごし、給料は手取り8万円という。

 

当時の僕からすると、壮絶な修行の日々に見えましたね。

 

途中でいきなり、いなくなったりする子がいて、

その子が給料をもらいに現れたときは、茶髪になって現れていたり。

 

そんな同年代の子達の、ナマナマしいニンゲン模様を見たときに、

ああ俺もピシッとしなきゃな、と思ったりしました。

 

(ちなみに40前のおっさんからすると、

シゴトを辞めたって続けたって、

別にどっちでもよいんだよ、と言いたいです。

 

「どっちでもよい」という

選択肢を持つ素晴らしさについては、

また別の機会に書きます。)

 

話は戻りますが、

高校に入学してまもなく、

 

とりあえず部活の見学にだけは行っておこうかな、と思い立ち、

剣道部の稽古を見学することになります。

 

その時に見た、先輩方のレベルの高さに、びっくりしました。

 

後に知ることになるのですが、

 

全国中学生剣道大会で、団体でベスト8に入った、

チームのメンバーが4人いらっしゃいました。

 

中学生時代に、体育の先生をみたときのような、驚きと同じでした。

僕とは圧倒的に違う、体格顔つきパワースピード。

 

そして稽古に向かう集中力。

約2時間、誰も私語を話していない。

 

基本的なことですが、

中学生時代は、先生がいないときは、くっちゃべながら、

だらだら練習する日が、結構ありましたから、。

 

そこにも驚いたり。

 

ちなみに、高校剣道部の顧問の先生は居ませんでした。

日々自主練なのに、このピリッとした空気感。

 

スゲーって思いましたね。

 

ここで二段取るまで剣道やってから、

ゴリラーマンの世界の住人になろうかなと思って、

 

入部致しました笑

 

しかしながら剣道は県大会までの2年半の間、

コツコツ打ち込むことになります。

 

僕らの世代は、団体も個人も、

県大会2-3回戦しかいけない、平凡なレベルでしたけれど。

 

地道に何かを淡々と積み上げていく、あの地味な毎日が、

いつの日かたまらなくなってましたね。

 

勉強については、1年生の1学期はだらだらやっていたのです。

 

しかし、はじめて全国模試を受けて、

偏差値35しか取れなかった自分がいた時、

 

これはマジで底辺だと気づきました笑

 

勉強もちょっとは本気になってやんないとな、と思い始めます。

しかし毎日剣道の稽古で疲れていて、全教科はさすがに無理だから、

 

とにかく1教科は、

一語一句先生の言うことを聞く、メモる、勉強する。

 

これを徹底しました。

 

選んだ教科は数学です。

 

その時の数学の先生の指導が、

素晴らしく論理的でしたし、

 

授業が淡々と進んでいくリズムも、大変心地良かったのです。

 

いざテスト勉強をしてみると、

30時間勉強すると90点以上が取れるという、

 

自分なりの法則を掴むことになります。

 

ちなみに100点取るには、

ここから更に30時間暗記しないと取れません。

 

この法則も掴みました。

 

さすがに他の教科も、

ちょっとはやらなきゃなので、100点は諦めましたが。

 

何事もコツコツ打ち込んだら、

それなりの結果がついていくことを学びましたね。

 

そんなこんなで高校時代は、

ゴリラーマンの世界を知ることも無く笑、

 

終わりを迎えることになります。

 

ご一読頂き有り難う御座いました!

 

次回は、

東京という大都会への旅 上京を決意

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Mission News Theme by Compete Themes.