コロナが明け、
沢山の人が流動しだした2023年から、
2024年はその勢いをさらに増したような、
せわしない人の動きでしたね。
僕の1年も、もみくちゃにされながら、
駆け抜けていったように思います。
年末に本年を振り返って観ることにします。
2024年1月1日に、
ブッキングドットコムの
2023年の1年間の、
売上データを初めて観たんです。
2023年の1-3月こそ、
コロナの影響で、ほぼ停止状態でしたが、
4月からの客入りは、過去最高級。
まさに宿泊業が
完全復活を果たした年であり、
まだまだ伸びしろも見えてきたなと、
感じざるを得ませんでした。
あれだけ、
宿を辞める辞めると言っていたワタクシですが、
辞めることを辞めました。
そして再び、
ライフワークとなる物件探しがスタート。
その矢先に見つかった物件が、
秋にオープンした西広島の物件であります。
この物件は正月明けに申し込みましたが、
2月にお断りを頂き、そのまま春を迎えることになりました。
3月は、消防点検の手伝いに行きながら、
電気主任技術者 理論科目 国家試験を突破。
この一ヶ月は、肉体と頭脳をフル稼働して、頑張りました。
4月は、一年で一番忙しい民宿シーズンです。
その月にいらっしゃったのが、
地球旅館の物件に生まれ育った、大家様のご親戚の方々。
あまりの感動に、
この家で過ごした幼少期のことなどを、
インタビュー録音させて頂きました。
5月に入ると、
エアコンクリーニングの見習いに行き始めます。
エアコンに付いている、
お掃除ロボットの掃除は本当難しかったです。
少なくとも300台くらいこなさないと慣れてこないなと、
不器用な僕は、かなり苦戦していました。
6月上旬に、
エアコンクリーニングの教育者が、
突然諸事情でいなくなり、
ここで見習いを断念しました。
ココでは書きませんが、
僕はこの件で、色々と心理的ダメージを受けてしまいました。
そうこうしているうちに、7月になり、
正月に内見した物件担当の不動産屋さんから
一本の電話が鳴りました。
西広島の物件を
借りて頂けませんかと連絡が来たのです。
やはり餅は餅屋ということで、
8月から宿づくりがスタート。
プレオープンしたのは9月の下旬。
許認可発行は11月末でございました。
特に、11月の売上としては、
過去最高をたたき出し、
コロナ前の成績を、
あっという間に抜いてしまいました。
人手不足のこの時代に、
タイミーから、
スポットワーカーさんを集めて、
何とか乗り切りました。
あっと言う間に師走の12月になり、
ドローン操縦士の講習に、兵庫県宍粟市へ。
旅がてら、ドローンの技能講習を修了しました。
帰宅してからというと、
塀を高圧洗浄したり、木を切ったり、ゴミを片付けたりと、
事務所もすっかり垢抜けて、すっきりしました。
僕なりに走りきった2024年
来年のタスクもクリアに諸々観えてきました。
次回のコラムに続きを書かせて頂きます。
Be First to Comment