Press "Enter" to skip to content

遺書のような、自叙伝を書きます!

いつの日か、

ずっと胸にしまっていた思い出を、

 

風の時代に開示します。

 

描きたいのは、ナマナマしいニンゲン模様!

ヒカリだけでなくカゲの部分も!

 

僕が、どの時代に、どんなニンゲン達に出逢って、

どういった体験をしたのか。

その後、どういった自己形成につながったのか。

 

其の軌跡を書きます。

 

コロナ禍で、

生活仕事を諸々抑えつけられて、

いい加減腹が立ってきた事。

 

SNSの台頭などで、

個人が発信し、

価値を感じる方と、

 

容易につながれるようになった事から

 

情報開示は、

このタイミングが適当だと判断致しました。

 

ニッチで、面白いシゴトを創れることが、

個人単位でも、容易に出来る時代になりました。

 

何かを成し遂げるに当たって、

 

まずは私が、

どういった形で、

今までの人生を歩いてきたのか。

 

知って頂く必要があります。

 

ですから、

まずは自分の背景に基づくストーリーを、

コツコツ書いております。

 

これから、光に包まれる時代になった場合、

旅のシゴトを、数年かけて起こします。

 

これは約10年前から、

ずっとずっと温めてきたことです。

 

その場合、オモテに立って、

旅について、思想や言論の闘いをしなければなりません。

 

それはそれは、凄まじいモノになります。

刺し違える覚悟で、オンラインに出ないといけない。

 

よってタイトルを「遺書」と名付けました。

 

逆に光でなく、

闇に包まれてしまった時代が続いた場合、

 

つまりコロナで、

動きをこのまま止められてしまった場合、

 

旅のシゴトは一切出来なくなります。

 

つまり私の自己実現欲求を兼ねた、

事業創造は殺されるわけです。

 

そういった意味での、

このタイトルでもあります。

 

これからの時代が、どっちに転んでも、

悔いの無いように、

 

両方の死を覚悟しながら、書いております。

 

ちなみに、

私はめちゃめちゃ元気なんで、

どうぞ心配なく!

 

よっしゃ漲ってきた!

 

気持ちが躁になった勢いで、

ざーっとアウトラインを書いてみました笑 

 

改めてみても、支離滅裂な、お体裁の悪い、

みっともない人生ですね笑

 

それぞれの噺を、A4一枚程度にまとめて、

約50話で書きます!

 

そっと見届けて下さいね。

ARIGATO!

 

Hisaya

 

それでは 第1話どうぞ!

果てしなく遊び、創造力を養った少年時代

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Mission News Theme by Compete Themes.